住むなら知っておきたい!「京都府宇治市の観光スポット」 | 宇治エリアの不動産購入、売却、賃貸のことなら未来Designへ
住むなら知っておきたい!「京都府宇治市の観光スポット」

お世話になります、未来Designです

もし京都府宇治市に住むことになったら、
観光地として知られる場所も存分に楽しみたいですよね
宇治市には世界遺産や古典の舞台になった場所などの観光地が多く存在します。
今回は宇治市に住むなら知っておきたい観光スポットをご紹介します
・世界遺産
宇治を代表する世界遺産が平等院です
池に映る美しい鳳凰堂は十円玉の裏にも描かれ世界的にも有名な場所です。
鳳凰堂は四季を通してその美しさを楽しむことができます
また、日本に残る最古の神社であり世界遺産に登録されている宇治上神社もおすすめです。
宇治上神社は西暦1060年ごろに建てられ、
宇治七名水として知られる桐原水が現在も湧き出ています
・古典
宇治は交通の要所として発展し、
平安時代には貴族の別荘地として王朝文化の舞台となりました
源氏物語に出てくる宇治十帖は宇治を舞台としています。
そんな源氏物語ゆかりの宇治には、
源氏物語を模型や映像でわかりやすく紹介する源氏物語ミュージアムの他に、
物語に描かれている古跡巡りを楽しむことができます
・茶
宇治茶は宇治の有名な特産茶です
高級茶としてそのまま飲むのはもちろん、
茶そばや宇治抹茶を使用した和洋のスイーツ、
場所によってはお酒やビールでも楽しむことができます。
宇治市にはお茶に関する行事やイベントも多く、
茶摘みや宇治茶祭りなどが行われています
【宇治の魅力!宇治のおすすめ観光地3選】
①三室戸寺
三室戸寺の一番の魅力はあじさい園です
6月初旬から7月初旬にかけて1ヶ月間開園しており、もっとも観光客が集まります。
あじさい園には1万株・50種類のあじさいが植えられており、周辺を美しく彩っています。
この見事な咲き誇りぶりからあじさい寺とも呼ばれ、
あじさいの名所となっています
②宇治橋
宇治橋は宇治のシンボルとも言われ、
瀬田橋や山崎橋とともに古代三代橋に数えられている橋です
大化2年に架けられた橋ですが、
その後何度か架け替えられ今ではモダンな橋として親しまれています。
本格的な橋としては日本最古級のものになります。
また宇治橋の近くには宇治川にかけられた宇治橋の守り神として崇められている橋姫神社があります。
橋姫神社は水運の神様と並び境内に祀られています。
境内は独特な雰囲気に包まれ、驚くほどの静けさに圧倒されます
③茶づな
歴史を感じることのできる史跡や庭園、
広場でお茶と宇治のまちの交流館です
宇治の時の流れを展示や映像を通して感じることができます。
また茶摘みや抹茶作りなどの体験プログラムもあり、一日中楽しむことができます
宇治市は観光地としても有名ですが、
近年ではその住みやすさに注目し移住される方も増えてきています
ぜひ今回ご紹介した観光スポットに行ってみて、
存分に宇治の街並みを体験してみてくださいね
買う方が良いのか?借りる方が良いのか?
売る方が良いのか?貸した方が良いのか?
悩んでいる方はぜひ未来Designに相談をしてください。
理想の物件がきっと見つかる